top of page
03_edited.png
B   L   O   G

肩こり、腰痛の痛みを解消?パートナーストレッチ

こんにちは!W/Oの後藤です(^O^)/


筋肉が硬くなると、慢性的な肩首のコリやハリ、腰の不調の原因にもなります。

痛みを和らげるにはストレッチをして身体を柔らかくする必要があります!


同じ姿勢で長時間いると筋肉が硬くなっていき、血流を悪くしてしまいます。

血流が悪くなると冷えやむくみにもなり、疲れやすい身体になってしまいます。


また、運動不足だと筋肉の収縮運動が少ないのでより硬くなりやすくなってしまいます!


筋肉が柔らかくなると、血流が良くなり老廃物が流れやすくなります。

関節の可動域もあがるので日常生活での動作が楽になったりもします!


自分でストレッチをするのは続かない、筋肉を伸ばす習慣と伸ばしにくい筋肉をパーソナルストレッチだとしっかりと伸ばせるので、是非一度お試しください(#^^#)




閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! W/O PERSONAⅬ TRAINING GYMです! 今日は「GI値」について記事を書かせていただきます! GI値とは、「グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指数のことです。 ダイエットではインスリン分泌のコントロールが重要で、炭水化物を取りすぎてインスリンが多量に分泌されると結果的に贅肉となってしまします。 吸収が速い炭水化

bottom of page