top of page
03_edited.png
B   L   O   G

背中

こんにちは!

W/Oの後藤です!!


今回はジムでトレーニングをしているけど追い込みが甘く、筋発達が停滞している方に

おすすめエクササイズをご紹介いたします!!


懸垂は主に広背筋をはじめとする背中の筋肉をしっかりと鍛えることが出来、上半身の逆三角形を作るうえでは重要となります。


胸や腕などの筋肉のように正面から見ることはできないため、特に初心者の人はおろそかにしてしまう傾向があります。


ただ、1人では正しい動作で行うのが難しく筋力不足で懸垂が出来ない方も多いかと思います。

W/Oでは懸垂が出来るようになるためのコツやトレーニング方法をお伝えさせていただくことが

可能です。


逆三角形を手に入れたい、懸垂が出来るようになりたいなど

今お悩みを抱えている方はぜひ一度W/Oへお越しください

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! W/O PERSONAⅬ TRAINING GYMです! 今日は「GI値」について記事を書かせていただきます! GI値とは、「グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指数のことです。 ダイエットではインスリン分泌のコントロールが重要で、炭水化物を取りすぎてインスリンが多量に分泌されると結果的に贅肉となってしまします。 吸収が速い炭水化

bottom of page